内定者アンケート 【O君 (目白大学 社会学部)】
◆◇◆◇◆ 内定者アンケート 【PART Ⅱ】 ◆◇◆◇◆

O君 (目白大学 社会学部 地域社会学科)
【出身地】
茨城県
【自分の性格を一言で】
元気に明るく、前向き
【趣味や休日の過ごし方】
時間がある時は、サッカー観戦や大会へ出場しています。
【三洋産業入社の決め手は?】
私は、学生生活の中で一番大切にしたものを活かして就職活動を行いたいと思っていました。大学のサッカーサークルで、部長という役職についていました。その時の私が考え方が今どのような事がその場で進行しているのかなどといった「俯瞰してみる」というものでした、その考え方を就職活動に活かしたいと思い活動していた中、水戸で行われた合同説明会の際に三洋産業の説明等をお聞きしました。この会社ならば現場がどうなっているのかという「俯瞰してみる」といった自分の考え方を活かして仕事が出来るのではないかと考えたのが決め手です。
【インターンシップの感想】
夏に行われたインターンシップでは、先輩社員や皆様に実際に現場を見させて頂きました。その中で自分が入社する企業がどのような事をしているのかを肌で感じる事が出来、大変貴重な機会であったと思います。先輩社員の方に分からない事や疑問に思った事を素直に聞くことが出来る場であったのでとても勉強になる時間でもありました。また、インターン終了後には、皆様とバーベキューを行い、多くの方々と働くことのやりがいやご苦労されている事がなどをお話が出来、とても充実したインターンシップであったと思います。
【10年後の自分像】
10年後には、多くの後輩達に囲まれ、一緒に仕事していると思います。また、今まで以上に仕事などを行っていると思うので、その仕事を引き続き全うし、何事にも挑戦し続ける自分であり、会社の中枢を担い、会社を支えられる自分になっていると思います。
【後輩たちに向けての就活アドバイス】
私も皆さんと同じように、一年前まで就活生でした。その時、どういう企業が良いのか、何をしたいのかなど様々な不安がありました。しかし、そんな不安の中漠然と不安な事を考えていても何も前には進みません。だからこそ私は学生生活で何を大切にしたのかと考え、自分の武器をゼミの先生や先輩と相談を行いながら探し就職活動を行っていました。そのような不安になった時は「自分が学生生活で一番大切にしたものはなんだろう。」と考えれば自分のやりたい事が見えてくるかもしれません。最後まで諦めず、前向きに行ってほしいと思います。
O君、ありがとうございました。次回PART Ⅲに続きます。

O君 (目白大学 社会学部 地域社会学科)
【出身地】
茨城県
【自分の性格を一言で】
元気に明るく、前向き
【趣味や休日の過ごし方】
時間がある時は、サッカー観戦や大会へ出場しています。
【三洋産業入社の決め手は?】
私は、学生生活の中で一番大切にしたものを活かして就職活動を行いたいと思っていました。大学のサッカーサークルで、部長という役職についていました。その時の私が考え方が今どのような事がその場で進行しているのかなどといった「俯瞰してみる」というものでした、その考え方を就職活動に活かしたいと思い活動していた中、水戸で行われた合同説明会の際に三洋産業の説明等をお聞きしました。この会社ならば現場がどうなっているのかという「俯瞰してみる」といった自分の考え方を活かして仕事が出来るのではないかと考えたのが決め手です。
【インターンシップの感想】
夏に行われたインターンシップでは、先輩社員や皆様に実際に現場を見させて頂きました。その中で自分が入社する企業がどのような事をしているのかを肌で感じる事が出来、大変貴重な機会であったと思います。先輩社員の方に分からない事や疑問に思った事を素直に聞くことが出来る場であったのでとても勉強になる時間でもありました。また、インターン終了後には、皆様とバーベキューを行い、多くの方々と働くことのやりがいやご苦労されている事がなどをお話が出来、とても充実したインターンシップであったと思います。
【10年後の自分像】
10年後には、多くの後輩達に囲まれ、一緒に仕事していると思います。また、今まで以上に仕事などを行っていると思うので、その仕事を引き続き全うし、何事にも挑戦し続ける自分であり、会社の中枢を担い、会社を支えられる自分になっていると思います。
【後輩たちに向けての就活アドバイス】
私も皆さんと同じように、一年前まで就活生でした。その時、どういう企業が良いのか、何をしたいのかなど様々な不安がありました。しかし、そんな不安の中漠然と不安な事を考えていても何も前には進みません。だからこそ私は学生生活で何を大切にしたのかと考え、自分の武器をゼミの先生や先輩と相談を行いながら探し就職活動を行っていました。そのような不安になった時は「自分が学生生活で一番大切にしたものはなんだろう。」と考えれば自分のやりたい事が見えてくるかもしれません。最後まで諦めず、前向きに行ってほしいと思います。
O君、ありがとうございました。次回PART Ⅲに続きます。